ココハレル・イシヤガワヨガとは/講師紹介
Wellcome to CoCo Hallelu and Ishiyagawa-Yoga Comunity
ココハレルとは
Thank you for your visit.
ようこそ☆ココハレルヘ!
初めまして!!
CoCo Hallelu 「ココハレル」の山本晴子です。
ご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
神戸市灘区、六甲・御影・石屋川間の閑静な住宅街にある、少人数制、一軒家ヨガ教室です。
ココハレルは、
女性が、ヨガを通して、
生き生きと自分らしく、ハッピーに輝き続けるための場所です♥
育児に家事に、仕事に介護にと、
女性の生活は一生を通して、常に自分のことが後回し!!
しかも、妊娠・出産、女性ホルモン・加齢による心身の変化、
育児・仕事・介護などによる、環境やライフステージの変化はとてもダイナミック!
女性は身体だけでなく、ライフスタイルも次々に変化するので、
やりたい事も、継続的に出来ないことが沢山あります。
ですが、ヨガは、
お一人様の時も、結婚しても、妊娠しても、子供が生まれても、おばあちゃんになっても出来るものです。
究極は、ゆりかごから墓場まで、呼吸する間は楽しめるもの、それがヨガです。
どのライフステージに立っていても、
ずっと自分らしくハッピーに!!
輝き続ける★女性のお手伝いが出来るヨガサロンを作りたい!!
女性の一生を通して、
切れ目のないヨガの提供で幸せに、そしてより健康になって欲しい!!
そう思っていました。
過去や未来のわたしではなく、
今!この瞬間!
BESTな自分自身を選択し、受け入れ、楽しむことができますように☆
ここに集う方々が、お互いに地域での繋がりを感じられますように。
そんな気持ちを込めたヨガ教室です。
ヨガの語源は、「結ぶ、つなぐ」です。
ヨガを通して、自分自身のライフステージを切れ目なく繋げ、
呼吸を通して、ココロとカラダを結び、
この場所に集う方々とも、幸せに輝く瞬間を一緒に作って行きましょう☆
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
インストラクターは、
医療系国家資格リハビリテーション専門職である理学療法士免許を取得しています。
理学療法士とは、医療の知識を持った運動の専門家です。
皆様に安心して通って頂けますように、安全に、丁寧に、そしてより効果的に、
インストラクター自身もしっかりと自己研鑽を積みながら、日々の指導をさせて頂きます。
ただ闇雲に汗をかくために、沢山運動するのではなく、
隅々までより丁寧に動かしてみて、
新しい自分自身、気付かなかった自分自身を探ってみませんか?
ゆっくりとコツコツと、焦ることなく、とにかく地道に、一つずつ、一歩ずつ、進んで行きましょう。
頑張り過ぎているところは少し労わって、休ませて、力を抜いてみましょう。
逆に、
まだまだ出来る可能性のあるところは、しっかりと使って、自分を開拓してみましょう。
子供さんの成長を慈しむと同時に、
自分の中にも、宝物がまだまだ沢山あることに、
是非、目を向けてみてください。
自分を大切にして、
満たされた時に初めて、
周りの人々に、感謝を伝え、笑顔になれる瞬間が来るのです。
自分にぽっかりと穴があいてしまっていたら、
その穴を埋めようと、様々なモノを奪い始め、更に不平不満が募るのです。
ココハレルで行うヨガは、アーサナというカラダを使った運動を手掛かりにして、
自分自身に沢山フォーカスしていきます。
そうすることで、カラダだけでなく、ココロの癖にもいつの日か気づいていきます。
運動は薬のように、すぐに効果を感じられるようなものではありません。
あくまでも、継続的に、反復して行うことで、
心身への健康が長く続くようになります。
そして、運動による効果は、
運動をやめてしまったら、また元の場所に戻ってしまう性質があります。
ヨガに限らず運動は、習慣と継続が何よりも大事。
だから、これからずっと続けられる、生活に根付かせられる、
ゆっくりコツコツとしたモノがオススメです。
その点でヨガはとても適しており、習慣にしやすいメソッドです。
先ずはマットの上から始め、次第にマットの外、
日常生活に習慣として浸透していった時にきっと、
呼吸が穏やかになっていることに気づき、幸せを感じられる瞬間が増えていると思います。
最初は、もしかすると刺激が少なくて、
何も変化が起こっていないように思うかもしれません。
でも、ちゃーんと刺激は入っているんですよ!
刺激が入るための感覚器官が、
実はちょこーっと、鈍くなっているんです(笑)
逆もあります。
実はちょこーっと、敏感になっているんです(笑)
どっちにしろ、入ってきた感覚を、適切に処理出来ていない場合も多くあるのです。
最初は良くわからなかったことが、
あれ??
新しい発見に変わってきます。
真摯に向き合った一年後には、驚くようなココロとカラダの変化が感じられるはずです。
とってもワクワク、しませんか??(笑)
ヨガは、
無理なく、楽しく、しかも、とっても気持ちが良くて続けやすい運動です。
未来の私のために、
ゆるっとヨガ習慣、初めてみませんか?
晴れの日も、曇りの日も、雨の日も、
いつでもどんな時でも、
ココロとカラダがココから晴れますように
CoCo Hallelu
山本 晴子
講師紹介はこちら
ご案内
当サロンにご来店になる前に、一読をお願い致します。
初めてご来店されるお客様へ
★初めてのお客様には、メンバー登録やアンケート等に記入を行って頂きます。
レッスン前後のどちらでも結構ですので、お時間に余裕を持ってお越し下さい。
★当サロンは、お子様(未就学児)と一緒に通って頂ける女性専用サロンです。
どのクラスも、お子様が参加される可能性がありますので、その旨をご了承ください。
お子様連れの方は、事前に予約フォームのメッセージ欄か、メールやお電話にて、ご連絡をお願い致します。
★ハタヨガ・ママヨガは6名様まで、椅子ヨガは8名様までの少人数制となっています。
★駐車場1台有(ご予約時先着順)。
ご利用される場合は事前に、予約フォームのメッセージ欄か、メールやお電話にて、駐車場のご予約もお願い致します。
近隣にコインパーキングもございます。
★自転車でお越しの際は、門扉横の駐輪スペース(3~4台)にお停めください。
★ベビーカーは玄関前スペースに折り畳んでお停めください。
★キッズスペース有。
★運動中は動きやすい服装、汗拭きタオル、水などの飲料(サロン内での水の販売は¥100)、その他お子様やご自身に必要なものはご持参ください。
★当サロンでは、ヨガマット、ヨガブロック、ヨガストラップ、ヨガボルスター、ブランケット、折りたたみ椅子がございます。
ヨガマットをレンタルされる場合はレンタル料金(¥200)が発生致します。
体験中の方は、マットレンタル料も無料です。
★お着替えは、ボルダリングスペースにて行って頂けます。
★当サロンではロッカー、シャワーの貸出は致しかねます。
★レッスン終了後、次のレッスンが無い場合は、ボルダリングスペースの開放を致します。
必ずお母様の付き添いのもと、お怪我をされないように、譲り合ってご利用ください。レッスン中はご利用出来ません。
★レッスン中、終了後ともに当サロンにて授乳やおむつ替え、その他の飲食をして頂いても構いません。
昼食やおやつ等のお子様に必要なものはご持参ください。
★当サロン内でのお怪我や事故等、その他のいかなるトラブルに対しても、当サロンに過失がない場合はご対応致しかねます。
お互いに譲り合い、見守り合いながら、事故やトラブル等を未然に防げるようにご配慮をお願い致します。
★災害等にてご来店の安全が確保出来ないと判断した場合は、急遽レッスンをお休みとさせて頂く場合がございます。
★当サロンのインストラクターは、自身も3人の子供の母親です。
家庭の事情にて急遽レッスンをお休みさせていただく場合がございます。
レッスンの前日および当日に、インストラクターの個人的な事由によりレッスンが休講になった場合は、次回ご来店の際のレッスン料を頂かないことによって対応させて頂きます。
マタニティ、産後の方へ
★産後のヨガレッスンへのご参加は2ヶ月以上(帝王切開の場合は3ヶ月以上)経過し、医師より運動の許可がある場合にご参加が可能です。パーソナルセッションの場合は産後1ヶ月程度、日常生活が出来るレベルからご対応させて頂きます。それ以前に医師の許可がある場合は、この限りではございません。
★妊娠中の方は、医師より運動の許可が出ている場合、合併症がない場合に限りご参加可能です。目安は16週前後ですが、それ以前に医師の許可がある場合は、この限りではございません。
ポーズによってはお休みをしたり、ポーズを簡単にしながら対応させて頂きます。
シニアの方・リハビリ後の方へ
★お怪我やご病気をされたことがある方、ご高齢の方は、主治医より運動の許可が出ている場合にご参加可能です。
まずは運動負荷の少ない椅子ヨガや、パーソナルセッションから始められることをおすすめします。
また、体調の優れない時はレッスンをお休みください。
★インストラクターは理学療法士国家資格を取得しておりますが、当サロンにて保険診療・医療行為は行えませんのでご了承ください。
ヨガは怪我や疾病を治療するための医療行為・医療類似行為としては認められていません。
★当サロンは、玄関に20cmほどの段差があります。また、着替えスペース(ボルダリングスペース)がございますが、階段の昇降が必要です。手すりの設置はございますが、階段の昇降や床に座ることが困難なお客様はインストラクターにご相談ください。